QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年05月28日

御殿場「COMBAT!5」迫る~

いいお天気が続いてますが、みなさまいかがお過ごしでしょうface02

はや、今週末の6月1日~2日は御殿場SVGNETさん主催の「COMBAT!5]が開催されますね。

PK・清水も、在庫のすべてを引っ提げて参戦、皆様のおこしをお待ちしておりますface09

清水は31日には東京に向けて発ちますので、その間はブログのお返事等できませんので、ご容赦くださいね。

いや、今ならブログの更新なんてスマホでも難なくできるんでしょうけれど、昭和30年代生まれには、ちときついのですよ・・・皆さんも年取ればわかりますicon09 ハハハ

さて、この所、初出しも続いているのですが、軍隊ものにはなかなか出会いませんね~まあ、数あたるしかないので、めげずにやりましょうicon10

併せて、現在BC1000の再生・部品の調達をしておりますが、これがなかなか手ごわいもので、閉口しております。



写真は、無線機下部のバッテリ-部が入るBOXのリプロ部品で、実物は液漏れ等の腐食で良い物が無く、今はこんな良い物が作られています。

そう思って入れてみましたが、これがかなりの曲者でした。

上部の合体部の合わせの悪さは、何とかハンマーでたたいて補正して上部と合うようになりますが、6個あるファスナーと呼ばれる留め金具は、外観をおおよそ似たようにでっち上げたもので、本来スプリング材でできているリング部はただの針金、おまけにファスナーの動きはガタガタでまったく留め具として機能せず、このままでは使えないことがわかりましたface07

探したところ、このファスナーの実物部品の供給先をアメリカで見つけたのですが、海外には送らないという困った売り手だったりして、現在海外の知り合いに頼んでいますが、どうなりますか・・・・・icon11

さらには、腰の布ベルトとつなぐコネクター部のヒンジ部の整形も本当にいいかげんでベルトが付かず、トーチであぶりながら、たたいて整形する羽目になりました。

ありがたい事に、既にご予約いただいたお客様には、良い物にしてお渡ししたいと手を尽くしておりますので、すみませんが、今しばらくお待ちくださいませね。

まあ、このように複製品は主に製造コストの問題で、実物通りのものは出来ないのですが、この程度の物を売ってもアメリカでは問題にならないようで(この商品に関しての悪い評価も無いような・・・)、DIYの文化とサービスの残っている国では、こんな物の修理は簡単で、さほど気にしない国民性なのでしょうね、うらやましい限りです。

いずれにしても、選択肢が無いので使うしかありませんし、プレスで作るには何百万という投資になるでしょうから、これを販売しているアメリカの業者さんには感謝しておりますが、日本ならクレームの対応に追われることになるかな~・・・・・






  

Posted by PKミリタリア at 03:38Comments(2)

2013年05月21日

新入荷品のご紹介~

本日21日、当地郡山は初夏を思わせる良いお天気ですが、清水は若干風邪気味で、鼻水が止まらない情けない体調です、ハハハface02

昨日まで2日間初出しが続いた疲れかなと思いますが、まあ、気を取り直して本日のリプロ(複製)新入荷品をご紹介しますね~



写真上の方から

*マチェット(なた) シース付    ¥ 7.400
*M7シース M1バヨネット用   ¥ 4.300
*ハンドアクス カバー付      ¥ 8.400
*ジープキャップ サイズLフリー  ¥ 3.500
*防寒手袋 革あて付き サイズM ¥ 4.900
*空挺隊グローブ サイズS     ¥ 5.900
*グリースガンマガジンバック    ¥ 7.400
*リガーポーチ トンプソン20連用 ¥ 3.500
*フランス語フレーズブック      ¥ 1.900
*ヤンク記者パッチ           ¥ 2.800
*USカナダショルダーパッチ     ¥ 2.300
*36師団ショルダーパッチ      ¥ 2.300
*506連隊 オーバル         ¥ 2.300

今回のリプロの評価ですが、個人的にはマチェットの背に本来は無いノコ刃がついていて若干残念ですが、フィールドでは有効かな・・・・?

それから、グリースガンのマガジンバッグは本来WW2アイテムではないのですが、ゲームでの有効性から入れてみました。

金属製のグリースガンが出てから、「グリースガンのポーチは無いの?」と良くきかれるのですが、WW2時にはグリースガン専用のマガジンポーチが無かった為、PKでも入れておりませんでしたが、今回は実用性でこのタイプを選んでみました。

WW2に間に合っていないはずだと思っていたので、制定年については私も良く調べておりませんが、詳しくご存知の方がいらっしゃったら、教えてくださいまし~

実物通りに良くできていてフィールドでは重宝しますよ、きっとicon22



そして、キャリバー30のカバー ¥ 7.400

いずれも複製品で、一部、昨今の円安のあおりで価格がほんの少し?上がっておりますが、ご容赦くださいませface07

なお、入荷少数の為、お早目にお問い合わせくださいね。

それから、最近ヤフオクの出品がなかなか進まず、あまり出しておりませんが、出ていない商品在庫が多数ありますので、お問い合わせくださいませ。

ではでは、よろしく願います~icon22
  

Posted by PKミリタリア at 12:47Comments(2)

2013年05月14日

御殿場SVGNET熱つし~!!

清水は、無事、日曜の深夜帰還しましたので、御殿場報告です~face02

土曜日は一日雨にたたられましたので、PKは土曜日は商品を出さずに、昼過ぎからテントの中で居酒屋状態、本部の皆さんと美酒に酔いしれておりました・・・へへへface07

シルバーさんはじめ本部の皆さん、今回もお世話になりました~お疲れ様でした。

日曜12日は朝から晴れ渡り、続々と参加者の皆さんが詰めかけます。
わたくしも朝6時から商品を出し始めて準備しましたが、タクシーでいらっしゃる方も多く、皆さんの熱意がうれしいフィールドですねicon22

既にSVGNETさんのHPにも写真があがってますが、ショッカーの隊員がいるわ、WW2や現用の米兵がいるわの大賑わいで、140名ほどの参加者だったようです。

また、常に本部からの案内アナウンスが流れ、ゲームも種々の設定で繰り返し行われるなど、お客様を飽きさせない工夫には感心させられますicon22



もう一枚は、先輩CさんのM14とウン十万円はする軍用の実物のスコープです。(あ~正式名はWW2オンリーの清水は知らないので、ご勘弁を)



気持ちの良い一日・・・・・・

写真が無いのですが、実物のキューベルワーゲンで来たカマド自動車のKさん、レ・コレクショヌールの店主知野さん、リエナクタ-ズギアのオバラちゃん達と、コレクター談義に花を咲かせて、気が付けば、あれれ~4時過ぎており、あわてて撤収、帰途につきました。

次は6月1日~2日がWW2設定の「COMBAT5」が開催されますよ~!
PKもいつも通り出店しますので、御殿場SVGNETさんのHPを皆さん要チェックですicon21  

Posted by PKミリタリア at 02:27Comments(4)

2013年05月09日

御殿場SVGNET・スプリングオペレーションだよ~

お知らせが遅くなりましたが、今週末11~12日は御殿場SVGNETさん主催のお祭りサバゲ-「スプリングオペレーション2013」が開催されますよface08

PK清水もWW2の商品を満載して出店いたしますので、皆様ふるってご参加くださいねicon09

詳しくはここでチェックくださいね ☛ http://park.geocities.jp/gotenbasvgnet/

何せ、どんな設定でもOKのお祭りですから、終末のキャンプ気分で楽しみましょうicon06

店主・清水は明日には東京へ向けて立ちますので、その間のご質問等へは返信が遅れますので、ご容赦くださいまし。

今日は、WPG社の米軍空挺用M43パンツ¥11.800が入荷しております。
サイズは30・32・34・36・38の各種ですが、入荷数が少ないので、ご注文はお早目に願います。


それから、BC1000用の付属品、なかなか無いパッドの部分です。

写真のパッドはフランス軍同型品と思われ、他の品にはUS ARMYのスタンプの有るものがありますので、それが米軍の純正品のようです。
ただ、今回の入荷は予約分のみで、パッドのみの販売は今後の入荷にご期待くださいませ。


ではでは、皆さんも御殿場でお会いしましょうね~icon23  

Posted by PKミリタリア at 20:30Comments(2)

2013年05月06日

懐かしい宝物・ケイ・サマズビーのサイン

今日、久しぶりに倉庫で懐かしい品を発見しましたので、昔話のあとでご紹介しますねface02

30余年も2次戦物を扱っていますが、最初に海外のお店の情報を知ったのは、バイトしていた中田商店の事務所にあったカタログでした。

後に田舎へ帰って就職した頃にCOMBATマガジンの創刊があって、ミリタリーブームが始まります。
私は、自分の欲しい商品をメールオーダーで買い始めたのですが、今のようにPCが無く、手紙のやり取りでしたから気の長い話です。

数年も経って慣れてくると、自分の欲しい品と合わせて余分に取った品を地元の老舗軍装品店の「兵舎」さんに買っていただいたりしてましたicon22

その頃は、アメリカでも初い希少な品がたくさん出ており、「山下奉文大将」がマニラで軍事法廷に立った折に、大将付きの米軍MPの一人が大将からいただいたサイン入りの軍票(A級戦犯・武藤章中将と併記)と、そのMPさんのIDカード、戦後に話題になった氏の新聞切り抜きなどが一緒になったロットなど、思い出深い品を入手しておりました。(これは既に売却済み)icon06

写真があったはずだけど見つからない・・face07

さて、今回ご紹介の品は、連合国最高司令官だったアイゼンハワー将軍の秘書、ケイ・サマズビー女氏のサイン入りの手紙です。

当時TV映画で、「将軍アイク」なる番組があり、アイクはこの秘書と男女の関係だったという風に描いていた事もあって、この品には愛着があり今まで手元に置いておきました。

この一連のロットは、戦時中に一個人(少年?)が各有名師団等にショルダーパッチと将軍のサインを送ってくれるように頼んだ手紙への返事なのですが、ほぼ終戦が決まった時期とはいえ、一般人のこんな依頼に返事を書いていたなんて信じられませんね~

さすがにアイクのサインは秘書が断っていますが、かえって秘書の手紙が私にとっては宝物です。

その他に名の知れた方では、82空挺師団のJ・ギャビン准将のサインとパッチ、36師団の悪名高いダルキスト少将のものなどがあります。


  

Posted by PKミリタリア at 22:59Comments(2)

2013年05月03日

セール中のご注文ありがとうございました!!

先日は突然の思いつきセールにもかかわらず、ご注文をお寄せいただいたお客様には、本当にありがとうございましたface02

最近は、初だし作業とその後始末に時間を取られて、軍装品の在庫管理がままならない状態になっていて、自分でもいささか困っております・・・

先日も大量の浮世絵を入手して、現在少量ずつヤフオクにて出品してますので、たまには皆様ものぞいてみてくださいね~。

軍装品では、まだ若干先ですがWW2米軍の象徴的な無線機BC-1000が2台新入荷の予定で、予価¥80.000~です。

いずれも戦後のライセンス生産品でフランス軍放出の品ですが、現在ではこれらも稀少品で高価ですね。

現在、付属のハーネス類を世界中のあちこちから調達中ですので、お楽しみに~icon22

写真は本体の一部ですが・・・・



これに、下の電池BOX部・アンテナ・ハンドセット・ハーネス類が付き、現状スイッチ類の名称もフランス語ですが、これを英語に直すデカルが出ていて、張り替えて販売の予定です。

ではでは、またicon23  

Posted by PKミリタリア at 01:15Comments(1)