2013年01月23日
御殿場「HGG 9」近し~!!新入荷もあるよ~
早いもので1月も残すところ一週間ですね~
この所、近所のお宅が3件も解体されるという、いささか異常な事態が起きており、店主清水は初出しに忙しくしております。
いずれも震災に関連しての解体ですが、解体費用の補助が出るために、さほど壊れていない古い趣のあるお宅も急いで壊されていくようです。
それが、この通りに最後に残っていた木造の3件でしたので、生まれて以来ここに住んで50数年の私には何とも寂しく残念なことでした
でも、新年早々にありがたい忙しさですね、軍物にはまだあたっていませんが・・・・
で、本日の新入荷品は下記のリプロ品です。
いずれも定番の商品の追加品ですので、写真は一部を除いて割愛しますが、ご容赦を
お求めは、直接メールいただくか、ヤフオクの出品者ID pk_militariaで検索くださいませ。
WW2米軍
*M1936ピストルベルト ¥ 4.000
*BAR革スリング ¥ 6.400
*M1ガーランド革スリング¥ 4.900
*M1938マップケース ¥ 6.900
*メディックバッグセット ¥21.800
*トンプソンスペアマガジンバッグ¥ 4.900



そして、実物のポラロイドゴーグル(美品)¥7.900で、替えレンズ3枚付き、若干の硬化はありますが、実用できるしなやかさです


さて、御殿場SVGNETさん主催のリエナクトイベント「HGG 9」
が2月9~10の日程で開催予定で、PK・清水も出店の予定です
今回は「バトルグラウンド」と題されていて、店主清水も大好きなバルジ戦の設定ですから、出店だけですが雰囲気を壊さないよう当時の服装をそろえるのに、あれやこれや今から楽しんでいますよ~
詳しくは御殿場SVGNETさんのHP http://park.geocities.jp/gotenbasvgnet/ でご覧くださいね。
では、今日はこの辺で・・・・

この所、近所のお宅が3件も解体されるという、いささか異常な事態が起きており、店主清水は初出しに忙しくしております。
いずれも震災に関連しての解体ですが、解体費用の補助が出るために、さほど壊れていない古い趣のあるお宅も急いで壊されていくようです。
それが、この通りに最後に残っていた木造の3件でしたので、生まれて以来ここに住んで50数年の私には何とも寂しく残念なことでした

でも、新年早々にありがたい忙しさですね、軍物にはまだあたっていませんが・・・・
で、本日の新入荷品は下記のリプロ品です。
いずれも定番の商品の追加品ですので、写真は一部を除いて割愛しますが、ご容赦を

お求めは、直接メールいただくか、ヤフオクの出品者ID pk_militariaで検索くださいませ。
WW2米軍
*M1936ピストルベルト ¥ 4.000
*BAR革スリング ¥ 6.400
*M1ガーランド革スリング¥ 4.900
*M1938マップケース ¥ 6.900
*メディックバッグセット ¥21.800
*トンプソンスペアマガジンバッグ¥ 4.900

そして、実物のポラロイドゴーグル(美品)¥7.900で、替えレンズ3枚付き、若干の硬化はありますが、実用できるしなやかさです

さて、御殿場SVGNETさん主催のリエナクトイベント「HGG 9」
が2月9~10の日程で開催予定で、PK・清水も出店の予定です

今回は「バトルグラウンド」と題されていて、店主清水も大好きなバルジ戦の設定ですから、出店だけですが雰囲気を壊さないよう当時の服装をそろえるのに、あれやこれや今から楽しんでいますよ~
詳しくは御殿場SVGNETさんのHP http://park.geocities.jp/gotenbasvgnet/ でご覧くださいね。
では、今日はこの辺で・・・・
Posted by PKミリタリア at
03:03
│Comments(2)
2013年01月14日
初期型ハウレイライナー来る~!!
お待たせしましたが、M1ヘルメットの初期型ライナー、ハウレイのリプロが入荷しました。
今回の品はフランスのメーカー製で、本体は樹脂製、前回より若干縁の角ばった感が良いかしら・・・と思います
本当はM1のシェルに組んで写真を撮りたいのですが、キズが付くといやなので(自分のが欲しい~
)、この写真でご勘弁を
資料によればペーパーライナーの生産は1942年11月までで、同年4月から生産が始まるセントクレア等のロープレッシャーのライナーを経て、同年の9月には標準的なハイプレッシャーのライナーに生産が移行されます。
初期型ということもあって通好みですが、壊れやすいために現存数が極めて少ない実物に代わって、リエナクトで使ってみたい品ですね
価格は¥25.800、ヘッドバンドは固定式で、サイズは57、59、61cmの3種、前回ご紹介の後に予約をいただいているために今回の販売数は2個のみですのですので、お早目にお問い合わせを



今回の品はフランスのメーカー製で、本体は樹脂製、前回より若干縁の角ばった感が良いかしら・・・と思います

本当はM1のシェルに組んで写真を撮りたいのですが、キズが付くといやなので(自分のが欲しい~


資料によればペーパーライナーの生産は1942年11月までで、同年4月から生産が始まるセントクレア等のロープレッシャーのライナーを経て、同年の9月には標準的なハイプレッシャーのライナーに生産が移行されます。
初期型ということもあって通好みですが、壊れやすいために現存数が極めて少ない実物に代わって、リエナクトで使ってみたい品ですね

価格は¥25.800、ヘッドバンドは固定式で、サイズは57、59、61cmの3種、前回ご紹介の後に予約をいただいているために今回の販売数は2個のみですのですので、お早目にお問い合わせを

Posted by PKミリタリア at
02:16
│Comments(6)
2013年01月11日
チェックメイトキング2・・・・Cレーション入荷セリ~
寒い冬ですね~今日の外はマイナス2度くらいですよ
風もあって、体感気温はもっと寒いかな。
毎年雪山では遭難者もいたりですが、こんな冬に雪山登る中年の方達ってどんだけの体力?って思いますね~
その体力と闘志はうらやましくもありますが、八甲田山でも若い兵が凍死しましたし、バルジ戦では雪の中、防寒具が間に合わなくても我慢できたのは20代の元気な兵隊さんだったでしょうに・・・・
まあ、私はせいぜいウインターフロント参戦が関の山ですが
さてさて、本日の入荷品は、前回ご紹介のWW2時のCレーションのリプロ品、24缶用の木箱もアメリカからやってきました。
組み立て済みで、昔のみかん箱を思い出してしまった私ですが、このブログを読んでる方にみかんが木箱に入っていた時代を知る方は少ないでしょうね



木箱単体が¥12.000と高価ですが、送料が高いのでこれでも限界の価格です。
缶の方は4缶セットで¥5.800(予価から若干上がりました)ですので、お仲間と2人くらいで購入されるとお得でしょう
いずれも少量の入荷ですので、お早目にお求めくださいませ。
次はハウレイライナーをご紹介できるかな~
ではでは、また

風もあって、体感気温はもっと寒いかな。
毎年雪山では遭難者もいたりですが、こんな冬に雪山登る中年の方達ってどんだけの体力?って思いますね~
その体力と闘志はうらやましくもありますが、八甲田山でも若い兵が凍死しましたし、バルジ戦では雪の中、防寒具が間に合わなくても我慢できたのは20代の元気な兵隊さんだったでしょうに・・・・
まあ、私はせいぜいウインターフロント参戦が関の山ですが

さてさて、本日の入荷品は、前回ご紹介のWW2時のCレーションのリプロ品、24缶用の木箱もアメリカからやってきました。
組み立て済みで、昔のみかん箱を思い出してしまった私ですが、このブログを読んでる方にみかんが木箱に入っていた時代を知る方は少ないでしょうね

木箱単体が¥12.000と高価ですが、送料が高いのでこれでも限界の価格です。
缶の方は4缶セットで¥5.800(予価から若干上がりました)ですので、お仲間と2人くらいで購入されるとお得でしょう

いずれも少量の入荷ですので、お早目にお求めくださいませ。
次はハウレイライナーをご紹介できるかな~
ではでは、また

Posted by PKミリタリア at
15:18
│Comments(2)
2013年01月09日
ブラックホール善戦せり~
早やブラックホール参戦から2日、5~6日と出店、無事帰還しております。
今年は浅草で別イベントがぶつけられており、お客様の出足が鈍りましたが、PKはおかげさまで善戦した2日間でした




写真は開店前の状態で写ってませんが、チャンとお客様も来てますよ
そして、次の写真は普段あまり紹介していない米軍の実物装備品です。

現在はリプロが主役になっていますが、もともと実物しかない時代に未使用品を基本に、極力状態の良いものを入れることで皆さんの定評をいただいていたPKですので、今だに状態の良いものがあれば不定期で入れております
現在リストアップができておりませんが、お探しの品等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
そして、次の写真は今回のPKスタッフの面々、いささか年寄りばかりですが、男性左から中田の先輩Cさん、次がコンバットマガジンのライターで種々の著書のあるWW2米軍の重鎮、菊月氏、今回は写真掲載のOKが出ましたが、菊月氏をはじめ皆さんシャイなので、目線ありでご容赦を・・・・・
右のAAFの将校姿は、私の旧友で、日本軍からドイツ軍まで幅広い知識を持つO氏、中でも日赤の救護看護婦関係の研究収集の先駆者的な方で、PKが以前販売していた救護看護婦の第一種制服は氏の収集品をお借りして再現したものです。

品切れとなって久しく、ご存じない方も多いと思いますので、古い写真を乗せておきますね、モデルさんは当時中学生、10年ほど前の写真です。
私も大変美しい制服と思っていて、折りをみてまた生産したいと思っている商品です

そして、新入荷品はリプロのCレーションの缶4種セットです。
底の部分が開いており(空き缶です)、お好みの缶詰を仕込んで雰囲気を味わえます。

まだサンプルだけで、本入荷は20日頃の予定、4種1セット予価¥5.400前後、24個が入る木箱も入荷予定ですので、お楽しみに~
では、次号でまたお会いしましょうね、サヨナラ、サヨナラ~(古い・・・・)
今年は浅草で別イベントがぶつけられており、お客様の出足が鈍りましたが、PKはおかげさまで善戦した2日間でした

写真は開店前の状態で写ってませんが、チャンとお客様も来てますよ

そして、次の写真は普段あまり紹介していない米軍の実物装備品です。
現在はリプロが主役になっていますが、もともと実物しかない時代に未使用品を基本に、極力状態の良いものを入れることで皆さんの定評をいただいていたPKですので、今だに状態の良いものがあれば不定期で入れております

現在リストアップができておりませんが、お探しの品等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
そして、次の写真は今回のPKスタッフの面々、いささか年寄りばかりですが、男性左から中田の先輩Cさん、次がコンバットマガジンのライターで種々の著書のあるWW2米軍の重鎮、菊月氏、今回は写真掲載のOKが出ましたが、菊月氏をはじめ皆さんシャイなので、目線ありでご容赦を・・・・・

右のAAFの将校姿は、私の旧友で、日本軍からドイツ軍まで幅広い知識を持つO氏、中でも日赤の救護看護婦関係の研究収集の先駆者的な方で、PKが以前販売していた救護看護婦の第一種制服は氏の収集品をお借りして再現したものです。
品切れとなって久しく、ご存じない方も多いと思いますので、古い写真を乗せておきますね、モデルさんは当時中学生、10年ほど前の写真です。
私も大変美しい制服と思っていて、折りをみてまた生産したいと思っている商品です

そして、新入荷品はリプロのCレーションの缶4種セットです。
底の部分が開いており(空き缶です)、お好みの缶詰を仕込んで雰囲気を味わえます。
まだサンプルだけで、本入荷は20日頃の予定、4種1セット予価¥5.400前後、24個が入る木箱も入荷予定ですので、お楽しみに~

では、次号でまたお会いしましょうね、サヨナラ、サヨナラ~(古い・・・・)
Posted by PKミリタリア at
00:47
│Comments(2)
2013年01月03日
平成25年、今年もWW2一色のPKです!!よろしく~!!
新年明けましておめでとうございます。
皆様には良いお正月をお過ごしのことと、お慶び申し上げます
PKミリタリア店主清水は、今年もWW2愛好家の皆さんと共に活動し、リエナクト・リビングヒストリーのお手伝いに一層の努力をしてまいりますので、本年もよろしくお付き合いくださいませ。
さて、この週末5~6日のブラックホールショー(浜松町産業貿易センター)にむけて明日4日は商品搬入の為上京しますが、1日に初荷が届いておりますので、早速ご紹介を
内容品を再現した精巧なKレーション3種、好評につき再入荷、各¥4.000です。
いずれも、現行の市販品を入れて再現しており実食が可能です。



そして、リプロの装備品各種の再入荷品、下記の品が届いております。
日本軍
*九〇式鉄帽、陸軍・海軍 ¥ 9.800
*三十年式弾薬ごう
サイズM・L(詳細は後ほど)¥13.800
*九八式兵用夏袴 サイズ各種¥ 7.400
*九四式水筒 ¥ 3.900
*拳銃帯革
サイズM・L(詳細は後ほど) ¥ 4.000
このほか、しばらく品切れだった米軍リプロのハウレイ紙ライナーが1月中に再入荷の予定です。
予価¥25.000と高価ですが、最初期のライナーを再現したもので、M1ライナーを改造したものですが、丈夫ですこぶる良い雰囲気です


入荷しましたら、また詳しくご案内いたしますので、ご期待くださいませ。
それでは、終末のブラックホールでお会いできますよう、お待ちしております。
皆様には良いお正月をお過ごしのことと、お慶び申し上げます

PKミリタリア店主清水は、今年もWW2愛好家の皆さんと共に活動し、リエナクト・リビングヒストリーのお手伝いに一層の努力をしてまいりますので、本年もよろしくお付き合いくださいませ。
さて、この週末5~6日のブラックホールショー(浜松町産業貿易センター)にむけて明日4日は商品搬入の為上京しますが、1日に初荷が届いておりますので、早速ご紹介を

内容品を再現した精巧なKレーション3種、好評につき再入荷、各¥4.000です。
いずれも、現行の市販品を入れて再現しており実食が可能です。



そして、リプロの装備品各種の再入荷品、下記の品が届いております。
日本軍
*九〇式鉄帽、陸軍・海軍 ¥ 9.800
*三十年式弾薬ごう
サイズM・L(詳細は後ほど)¥13.800
*九八式兵用夏袴 サイズ各種¥ 7.400
*九四式水筒 ¥ 3.900
*拳銃帯革
サイズM・L(詳細は後ほど) ¥ 4.000
このほか、しばらく品切れだった米軍リプロのハウレイ紙ライナーが1月中に再入荷の予定です。
予価¥25.000と高価ですが、最初期のライナーを再現したもので、M1ライナーを改造したものですが、丈夫ですこぶる良い雰囲気です

入荷しましたら、また詳しくご案内いたしますので、ご期待くださいませ。
それでは、終末のブラックホールでお会いできますよう、お待ちしております。
Posted by PKミリタリア at
12:46
│Comments(6)