2012年10月30日
御殿場COMBAT!4盛況なり~
27~28日とSVGNETさん主催のCOMBAT!4が御殿場で開催、PK清水も参戦出店してきましたよ
今回も中田の先輩Cさんと2人で参加、今回はなんと関東一の収集家と言われる赤城兵団さんも出店、余剰品を格安で提供されてました。
実はカメラを忘れてしまって、写真は愛用のらくらくフォン(歳がばれます)で撮ったものですから画質はご容赦を
写真は赤城兵団さんの展示品、日本に数丁の11年式軽機は無可動の実物です。めったに見れない軽機用の防盾はアメリカの熱心な収集家が作ったリプロですが、日本にはこれ一つかな~

ちなみに、このアメリカさんはキ印の付くような旧軍愛好家で、だいぶ前にはゴム引き素材の99式負い革、軽機用の負い革も作っていました。
どこぞのチープな作りではなく、ゴム引き素材はどう見ても当時のまま、特殊な、なす鐶金具も鉄で作る等の気合の入ったもので、その出来には敬服したものです。
旧軍の軽機用の負い革は知る人ぞ知る形状で、現在はどこも作ってないので入手困難ですね
そういえば前からPKさん造ってね~と言われて久しいのですが・・・・
いつになるかな
・・・・・
よく資料本で帆布製の負い革も軽機用として紹介されたりしますが、あれは弾倉のうの負い革で、官給の負い革は革製のもののみです。

今回は100名前後の参加者でしょうか、日・米・独・露と皆さん、きちんとした軍装で好感が持てますね
おかげさまで、今回もたくさんのお客様にお買い上げいただきました。主催の皆さん、参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした
次回も今から楽しみにしております~

最後の写真は、赤城兵団さんの驚くべき物資の山です
全て数十年の努力のたまもの、簡単に出るものではないはずですね。
私も頑張らねば~

さて~、実は清水はこの数日間の無理がたたって腰を痛めております。
幸い大事に至っておりませんが、メールのお返事と商品の発送が若干遅れる場合があるかもしれませんので、なにとぞご容赦を・・・
次は来月の冬本栖、ウインターフロントが待ってますね!

今回も中田の先輩Cさんと2人で参加、今回はなんと関東一の収集家と言われる赤城兵団さんも出店、余剰品を格安で提供されてました。
実はカメラを忘れてしまって、写真は愛用のらくらくフォン(歳がばれます)で撮ったものですから画質はご容赦を

写真は赤城兵団さんの展示品、日本に数丁の11年式軽機は無可動の実物です。めったに見れない軽機用の防盾はアメリカの熱心な収集家が作ったリプロですが、日本にはこれ一つかな~

ちなみに、このアメリカさんはキ印の付くような旧軍愛好家で、だいぶ前にはゴム引き素材の99式負い革、軽機用の負い革も作っていました。
どこぞのチープな作りではなく、ゴム引き素材はどう見ても当時のまま、特殊な、なす鐶金具も鉄で作る等の気合の入ったもので、その出来には敬服したものです。
旧軍の軽機用の負い革は知る人ぞ知る形状で、現在はどこも作ってないので入手困難ですね

そういえば前からPKさん造ってね~と言われて久しいのですが・・・・
いつになるかな

よく資料本で帆布製の負い革も軽機用として紹介されたりしますが、あれは弾倉のうの負い革で、官給の負い革は革製のもののみです。

今回は100名前後の参加者でしょうか、日・米・独・露と皆さん、きちんとした軍装で好感が持てますね

おかげさまで、今回もたくさんのお客様にお買い上げいただきました。主催の皆さん、参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした

次回も今から楽しみにしております~


最後の写真は、赤城兵団さんの驚くべき物資の山です

全て数十年の努力のたまもの、簡単に出るものではないはずですね。
私も頑張らねば~


さて~、実は清水はこの数日間の無理がたたって腰を痛めております。
幸い大事に至っておりませんが、メールのお返事と商品の発送が若干遅れる場合があるかもしれませんので、なにとぞご容赦を・・・
次は来月の冬本栖、ウインターフロントが待ってますね!
Posted by PKミリタリア at
02:47
│Comments(7)